ライフ

靴が緩くて歩きづらくなったら試したいこと~靴下2枚重ね履き

8キロダイエットをして変わったことはたくさんありますが、その一つが足の大きさです。小さくなったようです。「ダイエットで足が小さくなるのん?」細くなるのは脚、腹、胸板であり、足は痩せないのでは?いやいや違うんですね。何人かのダイエット経験者が...
ライフ

50代の読書~図書館は宇宙です

1ヶ月で読む本は10冊程度です。世論調査では、5割弱が1~2冊以下3割強が1~2冊2割が3~4冊。1割が5冊~6冊月に10冊以上となると、かなりの少数派らしいですね。本が読めないと不機嫌私の読書する時間と言えば、圧倒的に多いのが通勤時間です...
ライフ

50代のジーンズ~ユニクロがだめなら無印か!?それともリーバイス?

ひと頃昔なら、「大の大人がユニクロの服なんて着るんじゃない」なんてことが言われていました。今では、ユニクロはすっかり定番ブランドとして定着した気がします。ジーンズはリーバイスジーンズと言えば、まだユニクロが出てくる前の、私の若い頃は、「ジー...
ダイエット

50代のゆるい筋トレ~自重より凄いぞ筋トレグッズ

ゆるい筋トレをしています。それでも半年で8㎏減量に成功したのは、食事制限が何よりメインだったから。とはいえ、筋トレは大事。ゆるいながらも、着実に成長していってくれる。裏切らない。筋肉は決して裏切らない。最初は自重から始めました。スクワット3...
ライフ

北欧風ダイニング丸テーブルを求めて、首都圏から山口県宇部へ…。素敵な丸テーブルを見つけました!

無駄なスペースではなく、ゆったりとした空間をつくる。今回は我が家で購入した”ダイニング丸テーブル”についてご紹介したいと思います。丸テーブルってカフェやレストランてはよくありますよね。各種ショップの打ち合わせ場所なんかでも見かけますね。でも...
ライフ

50代の好物~バナナ

一番好きな食べ物は?と聞かれたら、”バナナ”と即答することにしています。もちろん寿司も好きだし焼肉も大好き。カレーライスも大好きですが、いろいろ言い出したらキリがないし面倒なので、今では常に「バナナ!」と答えるようにしています。50代になる...
ダイエット

50代のダイエット~あすけんアプリを使って、半年で8キロ減に成功

半年で8キロ減量に成功ダイエットを決意してから半年経過し、約8キロ減に成功しました。体重:70g → 62kg。体脂肪率は19%だったのが13%にまでなりました。1カ月平均で1.3kg減ですから、理想的ではないでしょうか。自画自賛(誰も褒め...
ダイエット

50代の失敗~やってはいけない勘違いダイエット

初めてダイエットに取り組んだのは40台後半になってからです。仕事に忙殺される毎日に、気が付くとお腹の周りがプヨプヨに…。食べ過ぎたお腹の膨らみが、朝起きるとすっかりペシャンコに凹んでいたのは、ピチピチと若かった頃のこと。”自分は太らないのだ...
ライフ

50代の鳥~鳩の感染症

鳥が好きです時々、自室の北側に面したベランダに鳩がやってきます。朝方、”クルックー”と啼いている声を聞くと、ちょっと嬉しくなるんですよね。”おー、きたか、きたか”食べる鳥も好きですが、空を飛んでいる方の鳥も好きなのです。なので今は、セキセイ...
ライフ

50代の衝動買い~SEIKOスピリット

ブランドにこだわりのなかった50代が、セイコー腕時計を衝動買い。なぜ私は「SEIKO」を身に着けたか。
ライフ

都市伝説、UFOは人間が作った!?アポロ計画に参加した日本人が語ったこと

50年以上も生きていると、時々不思議な話を聞くことがあります。その中でも、今でも強烈に記憶されている話があります。とある航空関連の会社に勤める方から聞いた話なのですが…。アポロ計画に参加した日本人と某国スパイその会社の元重役で、かつてアメリ...
ライフ

50代のビジネス鞄~重い鞄を軽くしたい

ビジネスで使うバック。車移動の営業活動ならばあまり気にならないのですが、首都圏を公共交通機関で移動するのがメインの営業マンとしては、その重さって結構大事ですよね。若い頃にはあまり気にならなかったのですが、50歳を過ぎた頃から鞄の重さがとても...
ライフ

50代のテレワーク、低価格、小型デスクトップPC「Wajun」購入

テレワークが本格的になり、自宅のデスクトップパソコンを入れ替えました。昨年、10年間使い続けたモニター一体型のデスクトップがいよいよ廃品となり、5年前に購入してほぼ使わずに放置していたウルトラモバイルパソコンを出してきて、別途購入した23イ...
ライフ

50代の品格、マジ!マジ!を連呼する言葉遣いはありか?なしか?

マジは若者言葉ではない!”本気”と書いて”マジ”と読む。日本人なら理解できますが、日本語を学ぶ外国の方々にすれば、「難しい、デスネ」を通り越して不可解でさえあるかもしれません。 先日、会社の会議を録音して後からテキストに起こし直す作業をして...
ライフ

50代の整理~ブックオフで100円で買った文庫がブックオフで意外に高く売れたリスト~

秋晴れの気持ちいい休日は、部屋の片づけをしたくなるもの。最近、特に問題となっているのが自室にあふれ出した本です。さほど大きくもない本棚は、以前から満杯状態。今ではデスクの上に微妙なバランスを保ちながら、積み重なっております。先日の震度5弱の...
ライフ

50代の日本酒~白龍ひやおろし特別純米~

今宵のお酒は、福井県永平寺町の「白龍 ひやおろし特別純米酒」。原酒なので、ガツンとくる力強さがあります。原酒は割水をしていないので、アルコール度数も20%程度と通常の日本酒(16%程度)より高めですが、この白龍は17.5度とちょっと控えめ。...
ライフ

50代の初恋~きっと誰にでもある甘く切なくほろ苦い 葵わかな

50代にして初恋をしたという話ではありません。きっと誰にでも、甘く切なくほろ苦い初恋があるでしょう。40数年前、同級生に恋をしました。もちろん片思いです。小学2年生でしたから、8歳だったでしょうか…。 特別に仲が良かったというわけでもなかっ...
ライフ

50代の仕事便利グッズ、スマホのバイブに気づかない時

仕事をするうえで、ちょっとした便利グッズを見つけることは大事ですよね。仕事の効率を上げるという目的が一番ですが、つまらない仕事もグッズのおかげで少しばかり楽しくなったりもします。携帯電話は、今では老若男女、誰でも手にしている時代になりました...
ライフ

50代の平日~平凡でつまらないサラリーマンの一日

極めて平均以下の年収の50代サラリーマンの平日は、朝6時の起床に始まります。実際には5時に目を覚まし、ベットの中でうつらうつらしながら、6時の目覚ましを待ちます。6時の合図でベットから起き、朝のルーティンの始まりです。洗面台で髪のセット。と...
ライフ

50代の焼肉

年に1,2度、焼肉を食べに行きます。若い頃は月に1回はで行っていましたが、今ではすっかり年に一度の特別な日に行くだけとなりました。理由は簡単。体が欲しなくなったのです。加齢で食事の趣向が変わっていくのは、自然の摂理ではないかと思うところです...
タイトルとURLをコピーしました